2018年11月12日
フィルム一眼レフカメラ モルト交換DIY
久方ぶりにフィルムでの撮影を再開しようと、ネットオークションでゲットしたOLYMPUSの中古一眼レフOM4に引き続き、サブカメラとしてOM2nを数千円で手に入れた。
別ブログ参照:https://tarogama.ti-da.net/e10785335.html
40年前のカメラ。
これぞカメラというような、シンプルな正統派ルックス。
OM4よりこっちの方に愛着が湧きそうや。

シャッターと露出計は生きていたが、モルトが劣化してスカスカ、、、
調べてみるとなんと、OLYMPUS-OMシリーズ用のモルトが売っていた。
デジタルカメラ全盛のこの時代に、感心な事よ。
張り替え方もネット検索するとあった。


800円で3台分のモルトがセット。
1セットは、糊が溝の側面にくっ付いて失敗。(想定内)
溝の幅と同程度の三角定規で押し込んだらうまくいきました。
次は、カラーネガフィルムを購入して試し撮りです。
(実際は、モノクロフィルムを使います)
別ブログ参照:https://tarogama.ti-da.net/e10785335.html
40年前のカメラ。
これぞカメラというような、シンプルな正統派ルックス。
OM4よりこっちの方に愛着が湧きそうや。

シャッターと露出計は生きていたが、モルトが劣化してスカスカ、、、
調べてみるとなんと、OLYMPUS-OMシリーズ用のモルトが売っていた。
デジタルカメラ全盛のこの時代に、感心な事よ。
張り替え方もネット検索するとあった。


800円で3台分のモルトがセット。
1セットは、糊が溝の側面にくっ付いて失敗。(想定内)
溝の幅と同程度の三角定規で押し込んだらうまくいきました。
次は、カラーネガフィルムを購入して試し撮りです。
(実際は、モノクロフィルムを使います)
Posted by TARO at 19:02│Comments(1)
│その他の作業
この記事へのコメント
ご担当者様
突然のご連絡大変失礼致します。Bridgeの坂本と申します。
弊社は旅行系サービスと広告代理事業を行う会社です。(http://www.bridge-world.jp/)
ブログ記事を見てご連絡させて頂きました。
広告掲載についてご相談させて頂きたいのでご興味ございましたら下記までメール頂けましたら幸いです。
sakamoto_rie@bridge-world.jp
突然のご連絡大変失礼致します。Bridgeの坂本と申します。
弊社は旅行系サービスと広告代理事業を行う会社です。(http://www.bridge-world.jp/)
ブログ記事を見てご連絡させて頂きました。
広告掲載についてご相談させて頂きたいのでご興味ございましたら下記までメール頂けましたら幸いです。
sakamoto_rie@bridge-world.jp
Posted by 坂本 理恵 at 2019年01月07日 15:37