2011年08月18日

サッシ取り付け その4

注射器をデカくした様なモルタルガンで、サッシ枠の隙間にモルタルを充填。

4枚のサッシを順番に、下枠から横、上へとモルタルの落ち着きを見ながら徐々に注入していく。

始めはいい感じで、鼻歌交じりの作業だったが・・・
モルタルの乾きが早く、気がつけば仕上げに追われる追われる~

その日は午後まで掛かる事を想定して、弁当もち。
案の定、昼をとる暇すらなく~

知人が訪ねてきたが、応対する余裕もなく~

サッシ取り付け その4



サッシ取り付け その4




サッシ取り付け その4隙間の広いところは、モルタルが出てくるので一方をコンパネを留めないといけないが、狭いところはガムテープでもいけた。

やれやれ、何とか終了す。


同じカテゴリー(アルミサッシ)の記事

この記事へのコメント
窓、全部ついたんですか?
じゃ、あとは内装ですか?
何かわくわくですね~!
本人はそうでもなく部外者だけって?
暑いから倒れないようにしてくださいね~!
Posted by がお at 2011年08月19日 16:05
<がおさん>

どうも。

吐き出しの窓があと二つ、店舗と工房の扉が三ヶ所残ってますが、これらは土間を打って軒を作ってからです。
(まだ台風のこともありますし)

暑いから、土間は秋頃かな・・・ということは、内装はそのあと・・・
Posted by TAROTARO at 2011年08月20日 07:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。