2012年08月22日
ロフト作り その3
ロフトの階段も作るつもりでしたが、近所の木工家「れんがら屋さん」が新築のログハウスで使っていたものをグッドタイミングでいただけました。
階段は作り直すそうです。

おまけ?に貰ったバリ風なCDラックも上等やっさ、ありがとう~

さて、階段はどこに設置しよか?
30キロ以上あるだろう階段は移動させるのも大変でしたが、仮設置して、遠くから眺めて、使い勝手も考えて、を何度か繰り返し・・・
階段の下にはテレビを置く予定で、コンセントも微妙な位置にあり、合わない切れ込みと角度は仕方ない。
踏み台の勾配が弱冠上がってしまったものの、足裏のツボを刺激して良いかということで、この場所に決定。
エエ感じやん。

台風14号も逸れてくれた。一先ずヤレヤレ
昨日の夕焼け。

引越しまであと、10日。
階段は作り直すそうです。

おまけ?に貰ったバリ風なCDラックも上等やっさ、ありがとう~

さて、階段はどこに設置しよか?
30キロ以上あるだろう階段は移動させるのも大変でしたが、仮設置して、遠くから眺めて、使い勝手も考えて、を何度か繰り返し・・・
階段の下にはテレビを置く予定で、コンセントも微妙な位置にあり、合わない切れ込みと角度は仕方ない。
踏み台の勾配が弱冠上がってしまったものの、足裏のツボを刺激して良いかということで、この場所に決定。
エエ感じやん。

台風14号も逸れてくれた。一先ずヤレヤレ
昨日の夕焼け。

引越しまであと、10日。
Posted by TARO at 22:03│Comments(0)
│内装