2017年05月16日

再び、雨水排水経路増設 その1

再び、雨水排水経路増設 その1



窯を焚く予定だったが、雨の予報で日をずらす事にした。

近頃の雨は容赦がない!
島のあちこちにお決まりの冠水箇所があり、交通の妨げになってるのに未だ改善されない。
ミサイル基地は要らないので、その辺ヨロシク。

・・・というわけで我が家も、二年前に増設した(http://taro.ti-da.net/e7616045.html)雨水の排水経路を塩ビ管で伸ばし、スラブ軒下に埋設する予定のU字溝(巾120ミリか150ミリ)に繋ぐ、という作業にとりかかる。


土が湿っているので、掘りやすい。
再び、雨水排水経路増設 その1


まず芝を抜かんとな。
再び、雨水排水経路増設 その1



名前が掘井だからか、掘る作業はハマる。
再び、雨水排水経路増設 その1



道具、いろいろ。
再び、雨水排水経路増設 その1




天気予報がコロコロ変わる。
気象庁の「レーダー・ナウキャスト」めちゃ頼りにしている焼き物屋です。










同じカテゴリー(排水関係工事)の記事
雨水排水経路増設
雨水排水経路増設(2015-05-28 20:43)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。