2010年05月27日

開口部 R型枠 その2

空梅雨なのか、真夏並みの日差しに、午後の作業は避けている。
(午後は本業の焼き物作り)

開口部 R型枠 その2



一人作業なので、例えば開口部の型枠を設置する場合も、まず仮置きに型枠を乗せられる桟をブロック壁に固定・・・といった一手間を設けなければならない。

R型枠は別の日に作っていたが、これだけの作業に2時間半・・・
(影を見るべし)

開口部 R型枠 その2



開口部 R型枠 その2



開口部 R型枠 その2



こちらが作業場で、向こうが店舗。

開口部 R型枠 その2





同じカテゴリー(ブロック積み)の記事
縦目地充填
縦目地充填(2010-06-07 19:45)


この記事へのコメント
TAROさん おひさです
ここからは、やっぱり海が望めるねんや...
ずいぶん進んでますやんか。
いやーしかし、TARO氏ひとりでがんばり過ぎ(笑

わたしなんかね、昨日、車のテールランプケース
片側交換するのに1時間もかかりましたわい。
ではでは
Posted by ロボコン太ロボコン太 at 2010年05月31日 18:54
どうも!ロボコン太さん

日々の生活費をやりくりして、何とか作ってますわ・・・
天気がよければ、西表島も見えますよ。高台なので津波の心配もなし。

県道沿いですが、周りはサトウキビ畑と牧草地と林、何もありません。
隣の家までは・・・
測ったことないけど、1kmはあります。
Posted by TARO at 2010年06月01日 18:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。