2010年09月21日
屋根工事まで その2
今年も台風が来ないと暢気にかまえていたら、来ました11号。
予想以上に強い台風になり、八重山列島の下を進んで台湾に・・・
家作り現場周辺の砂糖キビは激しく倒れ、裏山の木々も結構折れていたが、現場は殆ど無傷だった。
ここは、このコースで進んだ台風の死角になっていたようだ。



予想以上に強い台風になり、八重山列島の下を進んで台湾に・・・
家作り現場周辺の砂糖キビは激しく倒れ、裏山の木々も結構折れていたが、現場は殆ど無傷だった。
ここは、このコースで進んだ台風の死角になっていたようだ。



Posted by TARO at 19:20│Comments(4)
│ブロック積み
この記事へのコメント
無事でよかった!
ってか、タローさんの腕がいいからですよね!!
(褒めたから何かもらえる?^^;)
でも、これで安心ですよね!!
名蔵のほうの道路、木がすごく倒れたとか・・・
木が倒れるって・・・
やっぱりすごいんだ・・・台風・・・
沖縄の台風、ホント怖い・・・
ってか、タローさんの腕がいいからですよね!!
(褒めたから何かもらえる?^^;)
でも、これで安心ですよね!!
名蔵のほうの道路、木がすごく倒れたとか・・・
木が倒れるって・・・
やっぱりすごいんだ・・・台風・・・
沖縄の台風、ホント怖い・・・
Posted by がお at 2010年09月21日 22:16
<がおさん>
褒めてくれるのは、ブロガーのみなさんだけですが~
じゃあ今度来ていただけたら、粗品をプレゼントします。(笑)
沖縄の台風怖いですね、こういう環境で育つと、打たれ強く諦めも早い、そしてすぐまた立ち上がる・・・
(まるでバナナのようです)
褒めてくれるのは、ブロガーのみなさんだけですが~
じゃあ今度来ていただけたら、粗品をプレゼントします。(笑)
沖縄の台風怖いですね、こういう環境で育つと、打たれ強く諦めも早い、そしてすぐまた立ち上がる・・・
(まるでバナナのようです)
Posted by 太朗窯 at 2010年09月22日 20:10
素晴らしい家になりそうですね!同じ 47才 AB型 応援したくなります。沖縄読谷村のダイビングショップでプロの講習を受けました。建設関係は、50種類の免許を持っているので お役にたてば 協力したいです。釣りは、大好きです。頑張ってくださいね〜!!コーラルフィシュに泊まったら顔を出しますよ!
Posted by テッド ブクブク at 2010年10月05日 18:03
<テッド ブクブク さん>
どうも始めまして。
50種の免許ですか、頼もしい!
(自分は一応、玉掛、鉄骨、足場、ガス、高所作業車くらいです・・・)
素晴らしい家かどうかはともかく、コツコツやってます。出来上がる頃には爺になっているかも?
どうも始めまして。
50種の免許ですか、頼もしい!
(自分は一応、玉掛、鉄骨、足場、ガス、高所作業車くらいです・・・)
素晴らしい家かどうかはともかく、コツコツやってます。出来上がる頃には爺になっているかも?
Posted by TARO at 2010年10月06日 07:31