2012年03月30日
店舗扉(南側) その3
窓枠の装飾、ブロックの塗装、戸当りなどの細部は残ってますが、とりあえず完成。
(殆ど頂き物のもらい物、或いは端材なので、材料費は500円ほど)

次は西側の開口部。
(殆ど頂き物のもらい物、或いは端材なので、材料費は500円ほど)

次は西側の開口部。
Posted by TARO at 19:22│Comments(4)
│扉・開口部
この記事へのコメント
うわっ!
お店の扉できたんですか~!
素敵~!
次行ったときはここでお買い物♪
お店の扉できたんですか~!
素敵~!
次行ったときはここでお買い物♪
Posted by がお at 2012年04月01日 21:26
<がおさん>
ちょっとアメリカンチック?
これに琉球赤瓦って合うのかな。
未定だけど。
ちょっとアメリカンチック?
これに琉球赤瓦って合うのかな。
未定だけど。
Posted by TARO at 2012年04月02日 07:01
急ピッチで進んでいますねー
実物を見たんでますます楽しみが
増えました。
焦らず手直しにならないよう頑張って
くださいよー
実物を見たんでますます楽しみが
増えました。
焦らず手直しにならないよう頑張って
くださいよー
Posted by ホシ at 2012年04月02日 08:55
<ホシさん>
急ピッチというか、こういう作業は楽しいですね。
半日で帰るのが惜しい。
夢にも見ます、次の段取りとか・・・(笑)
手直しはしょっちゅうです。
急ピッチというか、こういう作業は楽しいですね。
半日で帰るのが惜しい。
夢にも見ます、次の段取りとか・・・(笑)
手直しはしょっちゅうです。
Posted by TARO at 2012年04月02日 20:12