2012年04月08日
店舗扉(西側)
県道に面した西側の扉を設置。

が、ここでアクシデント!
FIXサッシ窓をタッピングビスで留めようとした時、ガラスに近すぎた。
「パキッ!」
・・・時間が止まる。
殆ど終りかけやったのに~

あがや~

明り取りは止めにして全部杉板の鎧張りにするか?ステンドガラス風シールでも張って誤魔化すか?
後回し、後回し。
ともあれ、これでやっと内壁全ての塗装が出来る、と開き直る。
<画像追加 4/12>



が、ここでアクシデント!
FIXサッシ窓をタッピングビスで留めようとした時、ガラスに近すぎた。
「パキッ!」
・・・時間が止まる。
殆ど終りかけやったのに~

あがや~

明り取りは止めにして全部杉板の鎧張りにするか?ステンドガラス風シールでも張って誤魔化すか?
後回し、後回し。
ともあれ、これでやっと内壁全ての塗装が出来る、と開き直る。
<画像追加 4/12>


Posted by TARO at 17:20│Comments(3)
│扉・開口部
この記事へのコメント
あっちゃ~、よくある事なので
ドンマイ!ドンマイ!!
売り物でなくて良かった良かった。
ドンマイ!ドンマイ!!
売り物でなくて良かった良かった。
Posted by きじむなぁ
at 2012年04月08日 18:31

ホンマモンのステンドグラス作って入れたら西日受けたときに綺麗やろうと思いますね。
お金かかるけど・・・
お金かかるけど・・・
Posted by 前期高齢トライアスリート at 2012年04月09日 00:36
<きじむなぁさん>
5ミリ上を打っていたら、割れなかったはず・・・
一瞬、近いかなと思ったんだけどねえ。
ま、しゃあないです。
<前期高齢トライアスリートさん>
ステンドグラスもよろしおますな。
ビーチグラスで自作するか???
(そんな暇は無い)
5ミリ上を打っていたら、割れなかったはず・・・
一瞬、近いかなと思ったんだけどねえ。
ま、しゃあないです。
<前期高齢トライアスリートさん>
ステンドグラスもよろしおますな。
ビーチグラスで自作するか???
(そんな暇は無い)
Posted by TARO at 2012年04月09日 07:16