2013年02月26日

軒に琉球赤瓦 その4

第一コーナー、隅棟部分の施工。

以前経験した赤瓦葺きには則ってますが、あくまで軒屋根の飾りなので、自己流で所々アレンジしてます。

斜めに割っていった雌瓦同士の隙間にモルタル。
軒に琉球赤瓦 その4


その上に、雌瓦をRを上にして並べ・・・
軒に琉球赤瓦 その4


雄瓦を被す。
軒に琉球赤瓦 その4


瓦の裾にモルタルを充填。
軒に琉球赤瓦 その4


隅棟先の細工は、以前手伝った屋根葺き時の棟梁が作った型を流用。
軒に琉球赤瓦 その4


本来の屋根より、隅棟の高さは軒サイズに縮小してます。
軒に琉球赤瓦 その4



軒に琉球赤瓦 その4



次の工程は、直線16メートルを引き続き突っ走っていくか、今までのところを漆喰で仕上げていくか、というところ。




東北では記録的な大雪に見舞われているらしいですが、近頃夏日な石垣島です。
軒に琉球赤瓦 その4





同じカテゴリー(軒工事)の記事
軒赤瓦 仕上げ完了
軒赤瓦 仕上げ完了(2016-03-23 19:46)

軒赤瓦 仕上げ再開
軒赤瓦 仕上げ再開(2015-02-07 12:53)


Posted by TARO at 20:47│Comments(0)軒工事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。