2007年12月08日

改正建築基準法の沖縄県経済への影響

改正建築基準法の沖縄県経済への影響



八重山毎日新聞http://www.y-mainichi.co.jp/?action_article_show=true&article_id=9957
の記事では、改正建築基準法の県経済への影響で着工戸数が半減!

同法適用に伴い、建築工事の減少以外にも原油高や鋼材などの一部建築資材の高騰も深刻化しており、建設会社の経営状態の悪化や倒産などが懸念されているという。

10mmの異形鉄筋一本の値段が500円というのにもビックリしたが、
「着工戸数の激減で急激に仕事が減ってしまった」と、生コン業社で働く知人も漏らしていた。

島に移り住んで10年近くなるというのに、なんでこんなややこしい時期に当たってしまったのか・・・これも定め?


(ちなみに写真は目の前の景色)


同じカテゴリー(雑記)の記事
グーグルアースに
グーグルアースに(2014-01-11 07:34)

2013 島の夏
2013 島の夏(2013-08-14 12:05)

春の収穫
春の収穫(2013-04-05 17:44)

冬、時々夏日
冬、時々夏日(2012-12-28 08:00)

放し飼いのニワトリ
放し飼いのニワトリ(2012-11-12 22:45)


Posted by TARO at 19:47│Comments(0)雑記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。