2013年08月14日

2013 島の夏

手作り住処に住み始めて、もうすぐ一年。

内地は40度とか、インド並みの気温になってますが、ここ亜熱帯石垣島は周りが海の海洋性気候だからか、
上がっても34度台・・・それでも昔より2度ほど高いそう。
(気温はともかく、陽射しは勿論こっちの方が半端ない)


最近の住処関係DIYは、屋根に白系の断熱塗料4層目を塗ったり、町の材木屋さんで窯の薪用端材をもらってくるときに、一坪分の杉の5分板を買って、屋根鋼板下にその天井材を超スローに張ってるくらいです。
(その効果もあり、今夏はクーラーは一度も使ってない)


車庫や、東屋、赤瓦の漆喰塗りなどの作業は来年以降ですか・・・

2013 島の夏


2013 島の夏


2013 島の夏






住処の作業以外では、萱葺き屋の葺き替えをユイマールで。
この様子は、メインブログにて↓
http://tarogama.ti-da.net/e5183225.html




同じカテゴリー(雑記)の記事
グーグルアースに
グーグルアースに(2014-01-11 07:34)

春の収穫
春の収穫(2013-04-05 17:44)

冬、時々夏日
冬、時々夏日(2012-12-28 08:00)

放し飼いのニワトリ
放し飼いのニワトリ(2012-11-12 22:45)

住処のロケーション
住処のロケーション(2012-11-08 19:27)


Posted by TARO at 12:05│Comments(4)雑記
この記事へのコメント
こんにちはっ。
9月初旬に石垣行きますので、
また寄らせていただきます。
Posted by きじむなぁきじむなぁ at 2013年08月16日 15:11
<きじむなあさん>

どうも!お元気ですか。

台風にお気をつけて~
Posted by TAROTARO at 2013年08月17日 06:56
初めてこちらにお邪魔します。
本日、9/27石垣に引っ越してきた小野といいます。キャンパーネームはrobo。
バイクで北海道をメインにキャンプ旅をしていた者です。

建物はおまけという物件を購入し、先日まで入居者がいたので屋内を確認してなかったのだけれど、昨日来て観てびっくり、ほぼ廃墟。
元々自分でこつこつリフォームするつもりだったので状況をあまり確認せずに買ったのだけれど、かなりな出費になりそうで。

で、建築廃材や資材を安く入手できる場所を教えていただきたく書き込みました。

車、家財が10月にならないと到着しないのでそれまでは身動きが取れないので、動けるようになったら一度お邪魔してもいいですか?
Posted by 小野 at 2013年09月27日 07:56
<小野さん>

初めまして、どうも。

参考になる話が出来るかどうかは分かりませんが、どうぞ~
Posted by TAROTARO at 2013年09月29日 22:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。