2012年05月24日
現場のロケーション その2
坂道を5分ほど下った所にある海岸。

現場から西に、キビ畑を越えた向こうが海への最短距離だが、草が茫々で抜け道が分からない。
(この辺には、隠れビーチ的な砂浜が数あるので、追々開拓するつもり)

小魚(ミジュン・ハダラー)の群れや、50cm級のボラが悠々と泳いでる。
投網の季節・・・
忙しくてそれどころじゃないが、試してみたいな~

カヤックにも最高!
暇が無くてそれどころじゃないが、浮かべてみたいなあ~
さ、住処作りも佳境に来ている。

現場から西に、キビ畑を越えた向こうが海への最短距離だが、草が茫々で抜け道が分からない。
(この辺には、隠れビーチ的な砂浜が数あるので、追々開拓するつもり)

小魚(ミジュン・ハダラー)の群れや、50cm級のボラが悠々と泳いでる。
投網の季節・・・
忙しくてそれどころじゃないが、試してみたいな~

カヤックにも最高!
暇が無くてそれどころじゃないが、浮かべてみたいなあ~
さ、住処作りも佳境に来ている。
Posted by TARO at 20:59│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
こんな素敵なビーチがすぐあるんですか?
でも確かに平久保に近いからきれいなんでしょうけど。
また今度連れてって下さいね~^^
お引越しはいつごろなんですか?
でも確かに平久保に近いからきれいなんでしょうけど。
また今度連れてって下さいね~^^
お引越しはいつごろなんですか?
Posted by がお at 2012年05月25日 20:25
<がおさん>
海に抜けられる道さえ分かれば、平久保半島はどこも無人のビーチだらけです。
引越しは・・・
あと1ヶ月、2?、3?
海に抜けられる道さえ分かれば、平久保半島はどこも無人のビーチだらけです。
引越しは・・・
あと1ヶ月、2?、3?
Posted by TARO at 2012年05月26日 06:48